1/1461

July 31, 2008

いまさら、ゴーシュ

「セロ弾きのゴーシュ」をよむ。
もしかしたら、ちゃんと読んだのはじめてかも(?)

素晴らしい。

ありきたりだけれど、ゴーシュは、なんとも人間らしい。
あのあと、ゴーシュはどのような人生を歩むのだろう。

-----

昔読んで、「もう読んだ」ことにして、
ほとんど完全にわすれてしまっているものを
もう一度読みたいという想いが強まっている。
 
 
そして、もう一つ。
生きている間に、
すこしでも多くの古典をよんでおきたいというのも、
ずっと前から思っていること。

生き残ってきた本のすごさ。まさに群集の叡智。

その間、実際によめたのは微々たるもの。
 
でもしかたがない。
  
何かの加減で「その時」が来るまで、
我々はその本を読むことができないのだから。


(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 12:30 AM | コメント (0)

July 28, 2008

One week to August

あとおよそ一週間で前期の授業も終了。
授業と試験、あわせても残すところ、あと4コマだ。
木、金は、人情演習の発表会。
 
-----
 
今期は・・・。
ちょっと反省点が多すぎだ。

がんばった、ではすまないのです。
この歳になってくると。

----

そして金曜日の夜は、さんさ。


過ぎていく時間の量は、
やはり実際よりもちょっと多すぎる。
 
 
(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 03:06 AM | コメント (0)

July 24, 2008

けいかほうこく

◆地震◆

 今回は、旭川にはいなかったので、もろに体験しました。
 長く大きな横揺れ。

 幸い、とくに何か壊れたりわりたりはなし。

 今朝の研究室の状況(こわっ)についてはモリオネットで。
  http://sns.city.morioka.lg.jp/blog/blog.php?key=6947   
 
◆アイミニマム◆

 オープンから25日目。
 予想外に利用者多い状態が続いている(!)
 毎日100人くらいログインしているのでは?

 サポーターズの面々もなかなか個性的で元気がよい。
 これはけっこういけるかもしれない。

◆コンピュータ基礎演習 学部紹介デジタルコンテンツ◆
 
 この企画、8年つづけました。今年でおわりにしようかな
 とおもってますが・・・。

 やっぱりコンペは面白い。
 今年は、最大の問題作が優勝してしまうというハプニング(笑)
 諸事情に鑑み、オープンキャンパスでは2位と3位を正式上映。
 優勝作品は、ひっそり上映。

◆痛み◆

 薬がきれるとまだいたいYo!
 脳にまでたっすることはへってきたけど・・。


(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 06:07 PM | コメント (0)

July 23, 2008

へんな人

最初はびっくりしたけれど、
この世には、まったく、本当にまったく、
話が通じないというケースがときどきある。
残念ながら。

----

自分の見方はもちろん正しい
それを信じてうたがわない相手であることが多い。
そしてこれらの自信が、「自分は偉いのだ」という感覚に
基づいていたりすると、これは相当にやばい。

自分中心にあらゆるものごとがとらえられており、
それはたいてい「変な」発言となってあらわれる。
論理が捻じ曲げられる。

----

こういうメンタリティはどのようにして完成されていくのだろう。
興味深い問題です。

10代~20代ではそういう人がいないのか、
それとも完成していないのか、あるいは見えないだけなのか。

---

でも不思議と、そういう人たちの「自信」は
とてもぎりぎりに映る。
なんだかがんばっている。
なぜかけっこう怒ったりしている。

---

本当にすごいなとおもう人たちは、
たいてい自信はもっているけれど、
絶対に自分のことを偉いと思っていない。
そして、どこかに必ず余裕があるのです。

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 07:04 PM | コメント (0)

July 20, 2008

よわすぎ

ほかでも書いたけれど、
痛いのでここでも書いちゃう。
about タイジョウホウシン(ということらしい)。
 
 
そろそろ昼2時前にのんだ薬の効果が
きれてきたみたい。

そのきれたときの痛みは尋常ではないですYo。
パルス的な痛みがずきんと後頭部、
とくに左側にささってくるのです。
およそ15秒間隔。

きっと今夜もぐっすり眠れないでせう。悪循環。


ああ。
こんなんが1ヶ月も続いたら・・・。


ははは。
それにしても、なんと痛みに弱いこと(笑)
理想からは程遠い。


あ、雨やんで、ひぐらし。

(修正あり)


[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 07:05 PM | コメント (2)

July 17, 2008

理想

どんなに忙しかったり、いやなことがあってもイライラしない。
ニコニコしている。

どんなにやることが見いだせなかったり、暇だったり、失敗したり、
具合が悪くてもウダウダしない。
ピリッとしている。

そういう人間になりたいもんだ。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 06:25 PM | コメント (4)

July 13, 2008

数寄屋橋交番前

にんじょうの会、東京支部@銀座。

待ち合わせの6時半に有楽町の駅に来てみれば、
すでに4人ほど、集まっている。SS,S田くん、S名くん、tb。

おぉぉおぉぉ。
なんだか男性陣の歳のとり方が気になるゾ。
みんな横幅2割り増しくらいではないか。
10年度がちょっとこわい(笑)

M田、N田ペアもすぐにやってきて全員そろう。
N田くんは、ぜんぜんかわらないさわやかさ。
仕事帰りのM田さんは華麗なオーラをまとっている。

----

竹取物語をテーマとした不思議なお店、
M田さんらしい選択だと思う(笑)

3年間にまたがって各年4年生だったわけで、
そのくみあわせが面白い。
tbが、一番下の後輩になってそこにいるのが、
なんだか懐かしいような、新鮮なような(笑)。

---

おちつくねぇ。
この安心感はいったい。

昔の話、その後の話、今の話・・・・。

途中、おもいっきりソバージュにしたJ也くんが
あらわれる。おしゃれだ。
磨きがかかっている。
でもデイパックは同じものをつかっているのがほほえましい。

----

いい感じに酔って、銀座の夜に出てみると、
地理的感覚は、すでに完全に崩壊しているけれど、
でもああここは、数寄屋橋の交番前だ。

----

東京でのにんじょうの会は、最終電車というリミットが
あるのが少々残念。
銀座あたりは、店もはやくしまってしまうし。
 
 
まあ、でもそのくらいいしておくがいいのでしょう。

---
 
真夏というには、まだちょっとはやい
そんな一夜の出来事でした。
 
 
(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 12:10 PM | コメント (2)

July 12, 2008

アンリアル

明朝、5ヶ月ぶり、宿泊は7ヶ月ぶりの東京へ。
ずいぶん遠い場所になった。

----

いまの状況。

夜になり、日常のどたばたからちょっと離れたこの瞬間、
いろんなことのリアリティが、ない。
ほんとないような気がする。
  
突然、今の身のまわりのひと、もの、空間、
すべて存在しなくなったら、
そして「真空」におかれたら、
どのようなリアリティとともに回想をするのだろう。

---

千葉。
何を感じるだろう。

銀座。
不思議なリアルさに満ちていそう。


(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 12:48 AM | コメント (0)

July 09, 2008

鈍足

ここ数日の自分の仕事のクオリティの
低さに少々、へこんでおります。

今朝、午前5時代に目が覚めてしまい、
そのまま眠れなくなって、大学には7時代に到着。

朝をたっぷり使えるのはいい!
すこしゆったりしながら、おちついて仕事をはじめる。

でもすぐに時間に追い越される。

「できるだけ」のキャパシティを増やしたい。
もうキャパが増やせないのなら、
「しなくてはならないこと」を減らさないといけない。
そうでないと結局、多くの行為に意味がなくなる。

それにしてもちと片寄ってないかなあ(愚痴)。

そんなことをいってはいけません。
自分で進んでやっていることが少なくないのだから。
誰からも頼まれていないことが多いのだから。
わかっちゃいるんだけれど。


明日は授業1、会議2、面談2。そのほかもろもろ。
いいじゃないですか。
気を取り直していきましょ!

----

そんな中、いまの楽しみ。
土曜日の東京行きにつき、
勢いで提案したにんじょうの会、
なんだかたくさん集まりそうな雰囲気になってきた。
現在9名(!)
ここを見て知った人、まだ間に合いますよ。
土曜日6時半集合です。連絡あれ。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:53 PM | コメント (0)

July 05, 2008

梅雨っぽい日

ここ二日ばかり、なんだかやけにじめじめして、
研究室の中もじっとりとしていた。


しかし、今週を乗り切り、
夕方、気分的にはちょっと一息で
やや晴れやかな気分を感じた。


勢いで来週末についてのメールを各期代表に
だしてしまったけれど、よかったかしら(笑)
ここをご覧のみなさま、気を使って無理しちゃあかんよ。


来週が終わる頃には前期のおわりも
見えてきているかしら。
 
今年の夏はどんな夏になるだろう。


(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 01:21 AM | コメント (0)

July 01, 2008

驚愕

今日、同世代の友人から、すごいことを
教えてもらいました。
いや、思い出させてもらいました。

バカボンのパパって、41歳なんだって。
「41歳の春だから〜」

来年。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 09:35 PM | コメント (0)

これから

7月になった。

6月最後の一日は、「アイミニマム」のオープンデイ。
ついにオープンしてしまったゾ(笑)
 
----
 
アイミニマムは人社の学生(今年の1年生から)と
教員の所属するSNS。
過去なんどか名前をだしてきた
「イーハトーブ・ミニマム・プログラム」のために、
そして学生間、学生ー教員間の交流促進を
はかるために開発されたものです。


イーハトーブ・ミニマム・プログラムとは、簡単に言えば、
「読み、書き、交流する」のすべてにまたがる総合的教育プログラム。

1)学部として推薦する本のリスト(「ミニマムリスト」)の提供
 (現在は「共通ミニマム・リスト」が存在。
  いずれコースごとの「専門ミニマム」も構想中)
2)学生や教員はアイミニマム上にレビューをかきためていく
 (ミニマムリストの中から、あるいは「フリーチョイス」として。)
3)コメントや拍手による交流を行う
というわけです。
 (ゆくゆくはいろんな授業の中にも位置づけていくことが検討されている。)
そのためのインセンティブとしてのアイミニマム。


本をベースとしたアカデミックな交流が、
ブログやコミュニティなどの日常的な交流とあいまって、
いまよりもっと自然と行われるようなキャンパスになったら・・・
という思いで構想・計画されてきたプログラムなのです。
 
「ミニマム」という言葉。
少なくともこれだけのことはやってきた、
ということを自分にも人にも自信をもっていえる、
その「少なくとも」が「ミニマム」。
  
 
そしてアイミニマムは、キャンパスの交友関係に大きな
変革をもたらす可能性ももっているはず。
キャンパスというリアルな空間を共有するメンバー同士だからこそ、
ネット・コミュニケーションはいきるはず、
というのは相当に経験をつんできたことだから。
 

もちろん、
そんな理想的な状態が簡単に実現するはずはない。
基本きわめてたいへん。
いかに火をつけられるか。トラブルがおきないようにできるか・・・。
考えるべきこと、するべきことはたくさんある。
 
 
というわけで、
これから、また新しい挑戦の日々なのであります。


---

じっくり、ゆっくり、周到に、慎重に、冷静に、客観的に。
いろんなことは少しずつかわる。
あせり、急ぐことだけはしないようにしよう。
だけど緊張感をもって考えつづけること。

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 02:29 AM | コメント (0)
カテゴリー
blank_space
Powered by
blank_space