1/1461

November 30, 2007

かるくふりかえり

11月おわりだ。
あと一月。
今年も終わりが見えてきました。
 
 
けっこうがんばってきたと思うよ。
あんまりほめてくれる人は多くないけど。
自分にはものすごくあまいので、年末には
自分をほめることにする予定。


でもこれからのひとつきが、また相当にたいへんだし、
きっと来年への影響も大きい。
はてさて一月後にはどのように振り返るだろう?

でもとにかく、本当に大事なことを
見失わないようにしなくちゃ、
と思う。

 
そして、少々気が早いけれど、
来年は来年でまたどんなことがまっているのかしら。
想像もつかないことがきっと起こる。
いまから楽しみでしょうがない。

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 07:00 PM | コメント (0)

November 28, 2007

not Ichiro

夕方になって急に寒くなってきましたね。

---

久しぶりにきょうはお仕事の調子が絶不調。
ここまで悪いとむしろ爽快。


そして、さっきからもう頭と体がうごきません。
気だけが動いてるんだけど逆効果。


すっぱりあきらめよう!
さて、なにしよう。


イチローはいいわけしないし、ぐだぐだいわないよな。
だからよいのです。

でもわたしは、もちろんイチローでもなんでもないから、
これからすこし、ぐだぐだします。


---
追記
 久しぶりに漫画週刊誌をかい、お酒を買って帰宅。
 星がなかなかよくてすこしアップ。
 だいぶ回復中。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 06:11 PM | コメント (0)

November 26, 2007

全然

昨日一日充電したから心機一転。


その勢いもあり、
昼前から、ほぼずーっと喋り続けて今に至る。
SNSもモニタリングできないくらい(!)


というわけで、夕方くらいからはすこしぼわっとしてきて、
発言のクオリティがだいぶ低いなと自分でも思いつつ、
それでもしゃべる。(3年ゼミでは失礼!)


さっき晩御飯をたべおわって、やや一息。
今からはしゃべるというよりは「たたく」お仕事。


すくなくとも二仕事。うち一つはやや大きめ。
できれば四仕事くらい、やってしまいたいんだけど。
ちょっときついかな。
2時間限定にしよう。

---

おかしいなあ。
週末にある程度働いて
今週は余裕をもっておくれるはずだったんだけど。
たとえば日中、じっくり本を読んだり。


それなのに初日からこうって・・・。


でもこんなあわただしい日々、
全然きらいじゃないのです。
あーたのしい。


(修正あり)


[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 07:42 PM | コメント (0)

November 23, 2007

休日的お仕事、あるいはお仕事的休日

この3連休は2日仕事をして、
後々のためにすこし余裕をつくろうと11時頃大学へ。

----

が、しかし。

中間発表が近づき休日にも
卒論をしにきはじめた4年生たちと
なぜかM月館の冷麺まつり(だっけ)にいくことになる。
たいへん混んでいて、たって並ぶ。
食す。
冷麺390円。カルビも。
たいへん満足する。

かえりは北水の池の氷でひとあそび。

---

かえってくる。少し仕事をする。

コーヒーを飲んだりしていたら、
なぜかN田さんの研究「場の空気とは何か?」に
関する実験ビデオ試し撮りに参加することになる。

話し合っている場面を録画するというもの。
お題は
「宮崎作品に登場するキャラクターの中でもっともすてきなのはだれか?」
まずはキャラクターのリストアップからはじめ、
たっぷり時間をかける。

ううむ。燃えるじゃないか。このお題。

---

そんなこんなで気がつくと4時半。
やばいやばい、結局こうなる。
あわてて仕事に戻る。


が、またこんなものを書いている。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 05:34 PM | コメント (0)

November 21, 2007

今の私をとりまく、ものこと

今日も寒かったけど、
あすは最高気温予報2度、最低は−4度だって?
いい感じだねえ。

---

きょうはcoさんと、来年春から始まる
学部ウェブサイト「研究室探訪」コーナー第2弾
の打ち合わせ。
ようやく軌道に乗り出しました。
やっぱり気心が知れているとやりやすい。

----

Nぽうプロジェクトは昨日メール出しました。
かかわりある方々、もうすこしお待ちを。

----

もりおか地域SNSも1週間をこえて、まずまずの滑り出しか。

そして、これに加えて、ついに
「イーハトーブ・ミニマム」もやることになりそうです。
来年新入生全員対象?
ほんとに来年からやるの?
あすはその最初の本格的うちあわせ。
これも想像と夢は広がる世界。
詳細はいずれ。

----

大丈夫かとやや不安を感じながらも
日々が動いていく。

----

でも、とくにもりおか地域SNSを初めてから、
ネットの付き合い方が一段レベルアップしたように感じる。
常に「その(アクティブでいる)つもりでいるかどうか」
「ネット上にも生きているつもりかどうか」
が存在の質とアウトプットの量に大きく影響する。(量はとくにそう。)

すこし前の自分ならすこし驚くかもしれないスピード感。
これも、「ウェブ・リテラシー」(←後出『ウェブ時代をゆく』)の
一部といえるのではないかしら。

この感覚を伝達できる授業をしたいと思う。

でもそれを感じられるのも、
このブログを続けてきたから。

----

齊藤孝氏の『日本を教育した人々』、
梅田望夫氏の『ウェブ社会をゆく』、読みました。
前者は比較的気楽によめるもの。
後者はまたいろいろ考えさせられる、
かなりウェブアドバンストな内容になっていました。
少し熟成させて、いずれまた書評を書きたい。
いや書かなければ。

ウェブ対談もなされたように両者、微妙に交錯しているところが面白い。

----

そう。
これがいまの私をとりまく日常なのです。

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:30 PM | コメント (0)

November 18, 2007

土曜日の夕方以降

昨日のブログを書いてからいままで、
久しぶりになんも仕事をせず、
ゆっくりした時間をすごした。


きのうは宮崎料理屋さん@渋谷。
ものすごくひさしぶりIさんと会う。
ものすごくいろんなことをしゃべり、
焼酎をのみまくる。
シゴトのはなし、昔の話、「ひと」について・・・。
すごいなあと思う。
さいごはだいぶ怪しくなった。(ごめん)
でももちろん、22年間のことをしゃべるには、
4時間半はちょっと短い。


ホテルについたらなんとtbとSSという不思議な
組み合わせから電話。


日曜12時ハチ公待ち合わせ。
私の愛したラーメン屋(すでになし)の本店(目黒)に
3人で向かい、店長さんと邂逅。この味、この味。

そのあとはビールをのみながらお散歩、
公園ですべりだい後、目黒不動尊。
実にのどかで気持ちよい陽気。
わがままにひっぱりまわしちゃったけど、
ちょっと記憶にのこったのでは?
さんくす。


盛岡、6時半到着。
けっこうな勢いで雪が舞っておりました。


よし。
あしたからまたがんばろう。

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:36 PM | コメント (0)

November 17, 2007

土曜日の夕方・東京にて

さっき研究会おわり、
渋谷につきました。
東京も意外と寒い。

----

昔、大学院生だったころは、
電力館というところでアルバイトをしていて、
毎週土曜日に午前中から今くらいまでの時間、
渋谷ですごしていたなあ、などと
想い出しております。
いろんなことを教えてもらった
いいアルバイトだった。


でもやっぱり東京は、いまの私には疲れます。
いろんなところが微妙にかわっているし。


いや、でも妙な感慨も。

もうずーっときていなかったところで、
たしかに変化しているし、
大きさの規模が変な感じだったりするけれど、
それは間違いなくその場所で、
私がいようがいなかろうが、
そこで歳をとりつづけてきたという
あたりまえの事実。


そして、東京であるいているとき、
私のメンタリティーというか
基本的なかまえというか
かわっていることに気づく。
数年前の自分に近づいている。


人間性は人との関係の中できまってくるだけでなく、
土地・空気との関係にもおいても
きまってくるらしいですよ。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 05:14 PM | コメント (0)

November 16, 2007

first snow

今年の初雪はみることができませんでした。

でも天気予報があたったからいいことにしよう。
見逃したほうがいいのかもしれない。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 06:59 PM | コメント (0)

November 15, 2007

寒くなってきた

さむくなった。急激に。
冬にはいったに違いない。

もう11月15日だもの。
そうでなくてはいけないのです。

----

本日のメニュー。

会議・授業・卒論うちあわせ・ゲラ校正+SNS。
その合間にうれしい報告、おめでたい報告、
うれしい依頼2通、そして楽しみなメール。

基調ハイテンション状態が、もうずっ〜と続いている。
まだしばらくは続くだろう。

冬があけるまで、春になるまで続くだろうか?

-----

でも、こんな状態の中で、
気配りが足りていないこともきっと多いのだと思う。
へたをすると誰かを傷つけてしまっていることもあるかもしれない。

それではまったく本末転倒。
ただのエゴになってしまう。

そんなときはそれとなくおしえてください。
本人でも周囲の人でも。
こちらも気をつけますが。

----

そしてついに。

もりおか地域SNS、ついに試験運転がはじまり、
メンバーにならせていただきました。
(現在、運営者+ボランティア・チーム「ブドリーズ」メンバー
による限定運用中。)

ただのSNSではなく、もりおかとつながるためのSNS。
もりおかをちょっと楽しくするためのSNS。

になってほしい。

現在のユーザ数は20名(H19/11/15 23:40現在)。
ちなみに私のIDはNo.9。

どこまで伸びるだろう?
ときどき実況中継します。

----

【PR】

ブドリーズのコミュニティやメンバーの日記には、
会員になっていなくてもみることができるものがあります。
黎明期の雰囲気を感じに、きてみてちょうだい。

53も連日奮闘中。

◆もりおか地域SNS

◆「ブドリーズ!! [もりおか地域SNS ボランティア・チーム]」 コミュニティ

というか、ブドリーズ・メンバー、大募集中。
遠くに住んでいる人、心がもりおかな人も大歓迎。


(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:40 PM | コメント (0)

November 13, 2007

「おもてなしマイスター」

本日のお仕事はア・イーナにて。

今年からもうけられた
「おもてなしマイスター」という制度の
審査員なるものをおおせつかり、
いそいそといってまいりました。

予想通り、現場での経験豊富なベテランの方が多く、
とても私が審査するなど、おこがましい感じ・・・。

審査コメントもwith冷や汗です。

----

他の受講者の方が過去に現場で体験したことを
ロールプレイング形式で互いに演じあうという方法。
これが、わらいあり、ほろりと感じるものもあり。
いやあ、なかなか楽しい!


こういう珍しい経験をさせてもらうのは、
むしろこちらにとってよい機会。

大学でも、ロールプレイングのような方法を何かの場面で
使えるかもしれないなとか、
「おもてなし」と大学教育の共通点、相違点は何かという問いとか。

そして。
同じ審査員でリアルのおかみの会の会長さんという方をはじめ、
いろんな方ともお話させていただいたのですよ。
おお、さすがって感じ。


わーい。
いいでしょう!

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:29 PM | コメント (0)

November 12, 2007

雨の日

つめたい雨。
でもまだ雪にはならない。
そんな一日。

やや胃が痛い。

---

週末、ついにGalaga、Xebiusなど
(みなさん、どうせしりませんよね、フン。)
のはいったDSソフトを買ってしまう。

それで、すっかり往年(1980年代)のゲーム熱が復活。
当時、いったいこれらのゲームにいくらつぎ込んだんだろう。

ああ、もうたのしくていけない。

こんなんに時間かけてる暇があったら、
読みたい本がいっぱいあるのに・・・。

しかも。
画面とボタンがちっちゃくて、ストレスがたまる〜!。

----

3年ゼミの今日のテーマはセカンドライフ。
検索可能な歴史の可能性(覚書)。

----

1年後のことはなんとなく想像がつくけれど、
5年後にどうなっているか、あまりわからない
と、ふと思う。


[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 07:13 PM | コメント (0)

November 09, 2007

ちょっと前が信じられないくらい遠い。

TVでは、Every Little Thing と槙原敬之が
歌っている。
 
 
不思議なもので、このブログにむかうときは
なんとなく、こころが落ち着くことが多いような気がする。

条件反射のようなものなのだろう。
ありがたいことだ。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:55 PM | コメント (0)

November 08, 2007

天気予報

疲れている、とか、忙しい、とか、自分のキャパシティの限界、
って、みんなかなり概念的なもの。
こういうのって、ほとんど自分がきめている。

いかに自分をポジティブにもっていけるか。
なんだか、それがすべてのような気がする。

最大の敵は、「なんで・・・」。

----

なんて思えるってことは、きっと調子がいいのでしょう。

---

天気予報。

来週、おそくても再来週には初雪が降ります。


[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:09 PM | コメント (0)

November 07, 2007

10年くらい前の自分と

10年くらい前に翻訳作業をした本が文庫化されることになって、
あらためてゲラ刷りを校正いたしております。

ふむ、こりゃ確かに自分の文章、と思えるところもあれば、
なんかはじめて出会うような気がするところもあり、
なかなか面白い体験だ。

監訳者になっている大学のときの私の先生が、
けっこう手をいれてくれたといっていたから、
実際自分の文章とはいえないところも多々あるんだろうけど、
これが、いまになってみると、判別するのが難しい・・・。

文体ってへんなもんだ、やっぱり。

---

それともう一つ気づくのは、
読みながら「昔の自分を疑っている」ということ。
自分に向かって、
「全然物事知らんだろ、この若造が!」(笑)的な
意識をもって読んでいるときがある。
あの本の内容については、当時のほうがいまより
深くかかわっていたとは思うんだけどね。

こういうふうに、今の自分が一番って思ってしまうって
ときどきあるけれど、本当はどうなんだか。


それにしても、翻訳やっていた当時は、
まだ授業もほとんどもってなくて、週1コマくらい?
会議なんかもすくなくて、時間はいっぱいあったはず。
そして、そもそも大学にはもっとゆったりした時間が流れていたと思う。

いったい日々何してたんだろう(笑)

それほどもどりたいとは思わないけれど、
もうあんな季節は絶対こないんだろうな、と。

---

そして、このブログを10年後にどう読むか、20年後にどうよむか、
それが私の楽しみの一つなのです。
ふふ、まさに後ろ向きの悦楽。


(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:05 PM | コメント (2)

November 05, 2007

miscellaneous

・某コンビニで「1番くじウルトラ怪獣」キャンペーン=ツボ。 (1回500円。)
 今日の帰りがけ、遠回りの寄り道で2度目の挑戦にして、
 嗚呼、念願のペンを手中にすることができた。 
 ビラ星人。

 ※ビラ星人(「ひいろお倶楽部」さんより)
  ビラ星人のペン
  (「一番くじ」ウルトラ怪獣のページより)
  すてきだ。


・自分の顔は左右対称から、かなりずれているらしい。
 写真でみたときの顔=人から見えている顔、がどうも
 ゆがんでいるように見えて仕方ない。なんかイヤだ。

・さっき、お風呂に入っていて、おいおい、
 すごくいいアイディアを思いついてしまったような気がするぞ。
 SNSキックオフ・イベントについて。 
 いやいや、これはきっと罠だ。
 すこしあっためて熟成させよう。


(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:12 PM | コメント (0)

きのう

もう昨日になる一日を振り返り、いろいろと思いをはせている。

天気のおかげもあって、日常とは違う時間の流れ方をする
明るくてあたたかい一日。

7時間におよぶコミュニケーション&ディスカッション。
終わった瞬間には、やはりすこし疲労感を覚えたけれど、
懇親会&熟睡をへて、しばらくたち、
充実感のようなものがにじみ出来てきた。

OB/OGの人たちとの時間を隔てた、
でも、それを感じさせないディスカッションも楽しかった。

やはり簡単なことではない。
でも今のこの感覚を、これからにつなげられればと思う。


(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 12:46 AM | コメント (0)

November 03, 2007

あした

明日は、ちょっとしたイベント・デイ。

いや、可能生としては、またかなり先々にまで
大きな影響をもつかもしれない1日。

「もりおか地域SNS」活動の事実上のスタートアップ・デイ。
(運用はまだです。)

---------------
 

不安要素いっぱい。
難題いっぱい。
いろいろとたいへんな思いをする予感も。
しかも、うまく展開する可能性はかぎりなく低い。
 
 
でも、一方で期待も希望も大きい。
 
 
明日のミィーティングに向けて、事前の準備はほぼおわった。
あとはその場の展開次第。
ホームグラウンドだし、これまでに蓄えた
ノウハウを少しでもいかせればいいのだが。
 
 
でも。 
そして。
かりにリスクは大きいとしても、
このプロセス自体を、すでに私は楽しんでいます。
 
 
だめでもともと。
がんばろうと思う。


(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 10:08 PM | コメント (0)

November 02, 2007

降葉

きょうはすこし寝坊して、
遅めに大学へ登校、いや出勤。


いつものように教育学部の裏のほうから
大学の敷地内に入る。
黄色と赤の世界。

落ち葉が静かに、そして、
らんらんとふっている。


しばし、不思議な感覚におそわれる。
ケータイをとりだしてみたけれど、上手くとることはできなかった。

----

毎年、同じような時期に、同じようなことがあり、
同じような仕事を行い、同じような空気が漂い、
同じようなことを考える。
そして同じようなことを書いている。
かすかな違い、わずかな成長、わずかな退化。


日々をなぞる。
そんなに悪いことではない。


[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 01:01 AM | コメント (0)
カテゴリー
blank_space
Powered by
blank_space