1/1461

October 29, 2006

けしました

さっきいったん書いたけれど、
それ自身痛いので消しました。

しばらくいろいろ考えます。

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:21 PM | コメント (0)

October 28, 2006

予想以上に

予想以上の順調さで、10時前にはすでに
ほぼ準備完了for 説明会!!

すばらしいっ!

すでに風呂に入り、クールダウン状態しつつ
ちょっとだけ寝酒中。
 
 

なにはともあれ、トラブルがほとんど何もなかったのが勝因だ。
がんちゃんボードがネットにつながらないとか、
延長コードがないとか、プリンタが枠だけしか印刷しないとか、
AIBOがいかれちゃってるとか、
印刷機に紙がつまるとか、
そういうことがなかったのだ。
レゴ=がんじろう系でちょっとトラぶったけど。

そしてわたしのだんどりもなかなか見事であった!(説明ちゃんときいてくださいね。T先生。)

 
・・・・・。
うそです。

例によって空回りし、なにか手をつけはじめては、
すぐほかのこと思い出して、無駄に走り回り、
途中で何をしてたのか忘れ、
そんでまた別のことに気が散って・・・
を繰り返してたのですがね。
ほとんど適切な指示とサポートできてませんでしたけどね。
ええ。

というか、きょう、よく考えてみると、わたしの貢献、
ほとんどなかったではないか?!?

おぉ・・・。そうなのか。 orz
 
あらためてみなさまのおかげです。 _( )_
(そして今日の一番の失敗はピザがすくなかったこと。ううう。)
 
明日の持ち場担当まるなげに、若干の、
いえ多少の不安をお抱えの方もおられるかもしれませんが、
まあ、要は楽しんでいただければ、それが一番なのであります。
そこらへんを高校生の人たちに感じ取ってもらえると
うれしいと思いません?
 
あすは天気もまずまずのようだし、
気持ちのいい秋の日になるとよいですね。

もう一日よろしく!!

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 12:23 AM | コメント (0)

October 25, 2006

三原則

有名な三原則 by アシモフ。

彼の小説に登場するかわいらしいロボットたちは、
この三原則を満たすようにしか振舞うことができないのだ。


ロボット向けではあるけれど、
ほんと、当たり前のこと。

第二条の「人間」を「自分」に読みかえさえすれば。

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:12 PM | コメント (0)

October 23, 2006

秋の雨

雨。

時折、弱く降るかんじで。

ぐっと寒いけれど、
でもまだ冬の匂いはしないか。
 
 
きょうも一日、よく働きました。
 
-------

OBのTくんから、主催者の一人として関わった
シンポジウムの報告書が送られてきた。
拝見。

予想以上に気合がはいった報告書になっている。
(T君のキャラとしてはこの美しさは、やや以外。おっと失敬。)
形式もなかなか面白いじゃない。

コメントはもうすこしちゃんと読んで、考えてから。
ここのところどたばたしてるので、しばらくまってて。


ありがたいことだ。

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 11:08 PM | コメント (2)

October 21, 2006

この頃

夜はねむりにつき、朝はきちんとおきる。
毎日仕事もして、いろんな人と話し、
笑いもするし、テレビも見る。
ものを食べるし、お酒だって飲む。

そんな自分をずっと見ている。

(修正あり)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 04:05 PM | コメント (0)

昨日のにっき

昨日も、前期ロボゼミの表彰式やら、会議やら
社会情報システム論3回目やら、ミィーティングやら、
ライセンス関係の調査やら、いろいろ。

夕方、Mさん来学。
6月、深夜2時だか3時だかの神田ダーツバー以来。
前の飲み会のときにはあまり気づかなかったけれど、
社会人の雰囲気がちゃんとでている。
どこが変わったかと聞かれると難しいが。
なんとなく全体的に。
少なくとも話した限りではとても元気そうで。
なにより。


で、その後は、けっきょく少々飲みに出る。
わりとハイテンションめに。
崩壊はなし。
帰りはUくんとしゃべりながら歩いてかえった。

だんだん夜が寒くなってきました。
冬が近い。

(修正13:45頃)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 01:32 PM | コメント (2)

October 18, 2006

26.5

生活がやや不規則になり気味だ。
後期はまだ始まったばかり。
気をつけなければ。

----- 
 
仮にこのままだったとして、私はあと26年と半
仕事をすることになる。

26年半。
短くはない。
けれど、それほどすごく長い時間でもない。

やめるとき私はいまの自分をどう振り返るのだろうか。
そのときの私はどこまで成長あるいは成熟していられるのだろうか。
あるいはしていないのだろうか。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 01:53 AM | コメント (0)

October 17, 2006

日帰り出張にいってきました

沿岸M市。
 

午前中、快晴の中、バスにのると、
工学部のS先生といっしょになり、
まちづくりへの参加やベンチャーの可能性に
ついて聞いてみる。
いろいろな人を紹介してくれるとのこと。
いつか将来に結びつくとよいと思う。

バスの中で、資料などに眼を通していたら、
気分がわるくなる。
酔ってしもうた。
こりゃだめだ、というわけで
しばし、秋深まる風景を眺めて過ごす。
降りる頃にはだいぶよくなる。

M市は曇り空。
昼食は本にでていた洋食屋さんへ。
ハンバーグとエビフライ。
きもちわるかったんではないかい!
おいしくいただきました。

おしごと。
どうだったかな。
全体的にちょっと難しかったか。
面白さの一端でも垣間見せることができていれば
いいのだけれど。
たとえ何人かにでも
興味を持つきっかけを提供できていれば
いいのだけれど。

終了。
さて。
7時からのOBのF屋くんと会うまでたっぷり時間がある。
どうするか。
とりあえず駅まできてみる。
コーヒーのみながら本でも読むかと、
とある喫茶店に入店。入った瞬間
ちょっとしまったかなと感じるが、まあ、いいかと。
コーヒー頼む。(ブラジル)
コーヒー出てくる。(ブラジル)
うーんと、ちょっとなんか不思議な香りが。まあ、いいかと。
ちょっと不思議な味が。まあ、いいかと。
有線だと思われるBGMが流れていて、
いろいろな歌謡曲が流れる。
今井美紀の「プライド」とか。
BGMと喫茶店の雰囲気の組み合わせは悪くなかった。

店を出た。
まだ時間があったので、
マッサージ屋さんでもないかなあと
商店街を歩く。
マッサージ屋さんなんてなかったけれど、
肉屋さん、魚屋さん、本屋さんなど、
懐かしい感じの店がならんでいて、
夕方のその街中をゆっくり歩く。
封筒を買うために文房具屋さんにはいる。
小学校の頃によく感じた文房具屋さんの匂い。
こういう雰囲気全体にちょっとうれしくなった。


軽く飲んで待ち、6時半ごろFくんと合流。
おす!元気そうで。
去年の夏ぶりだ。
すし食べながらいろんな話をした。
時間は短かったけれど、相変わらずの感じで
楽しく話せました。
もういいお父さんになっちゃって。


最終のバスで盛岡へ。
しばし寝て起きると。
う、こんどはお腹がいたいような・・・。
もしや、これは、あのブ○○ルのおかげか!?

(修正 0:15ころ)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 12:03 AM | コメント (0)

October 14, 2006

夜に

夜は、どうしてもネガティブ志向になりがちだし、
それは必要なことであるけれど、必ずしもよいことでもなく、
ここ4日はまあまあよく働いたな、
多くの人とけっこうゆっくり話せたな、などと
びみょうな考えにふけりつつ、
ウィスキーをちびちびやって、
眠くなるまでこうしてうだうだするのです。

今週のレビュー。ダイジェスト。

Yokoiプロジェクト on火曜。
 短時間のわりには展開あり。「人社型」の可能性。夢に近いかもしれないけど。
3年生とのミィーティング。
 みんないろいろ好奇心。よいぞ。
3・4年合同ゼミ初回。
 まだ空気は少し堅めだけれど、初回にしてはかなりよいのでは?
 みんなの個性がこの先、うまく反応していけばよいなあと思う。
会議たくさん。5つ?
ミスいくつか。
4年部屋うだうだ時間わりとながめ。
 GB、いかようかん&鈴鹿、就活について、など。
 もう袴の話なんかしてるぞ。私いないときにしなさい。
コトーにやっぱりまたやられる。on 木曜。
 柴崎コウ◎。いずみやしげるも。 
社情システム2回目、時間割改善計画ワークショップ。
 よく見てるといろいろあるようだったけれど、たぶんまずまず。
Music stationにちょっとやられる 。


そんなこんなで。わりと甘めにしておこう。

まだ眠くならん。
やれやれ。

以後のみすぎ。


(修正10:00すぎ頃)


[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 12:59 AM | コメント (2)

October 12, 2006

another

仕事もお金もなにもかも、
いまの自分にあるものをすべて投げうち、
まったく別の人生を歩み出す可能性について、
誰も知る人のいない場所に行って歩み出す可能性について、
ちょっとだけ想像することがある。
いや想像してみようとすることがある。

この年でなんとまあ未熟なことですけど。
 
 

このまま、ある程度想定しうる範囲の道を
歩き続けていってもいいのか?
別の生き方をするとどういう生き方になるのか?

 ※なぜか最初に浮かぶのはコンビニ店員。
  
でもそんなこと、ちゃんと想像できるはずもなく、
考えはたいていすぐ違うことに移っていってしまうけれど。

きっとどんな生き方をしていようと、
そこそこにはうまくこなし、
なぜかいつも妙な自負をもち、
しかし何らかの矛盾をかかえ、うろたえ、
それでもなんとなくそこでの「日常」を
過ごしていくのだな。きっと。
そして今と同じように他の生き方に
思いをはせるのだ。

それにしても、
日常って、ものすごくもろいようで堅固。
堅固なようで、もろい。

-----

おっとっと。

別に今の仕事がいやになったわけではありませんよ。
全然ない。
念のため。
ほんともったいないと思う。

そして、いまできることを全力でしようと思います。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 06:43 PM | コメント (0)

October 09, 2006

深秋

日の光が淡い。
そしてあたたかい。
こういう感じも好きだ。

トンボがアスファルトで休んでいたり、
カップルで、水たまりに
懸命に卵をうみつけている姿を見るのは、
少々悲しいけれど。

君たち、ちょっと勘が鈍いぞ。

---

きょうも気分はゆったり気味で。
ここのところのメリハリ感は、わりといい感じだ。

また明日からの怒涛にそなえて、
エネルギーと気力を蓄積中。

いくつかの本をかわるがわる読む贅沢。
ときどき瞑想する贅沢。
んで、あかるいうちに、ブログ書く贅沢。
  
 
んーと(伸び)、
さて、戻るとするか。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 03:14 PM | コメント (0)

October 06, 2006

社会情報システム論1回目

今年もチャレンジするのだ。
昨年のノウハウと夏休みの蓄積を活かしたいところ。

10数名という人数はちょうど適度。
誰かのレスポンスカードにもあったけれど、
がんちゃんボードを超えるものが作れるか?
が焦点ですね。

今年は、半期全体で1つのミッションではなく、
ステージをくぎって3つくらいのミッションをこなせれば、
という予定。

今日の初回は、アイスブレーキングとして、
齋藤孝氏提案の「偏愛マップ」をやってみる。
実際どうなのだろう?
彼がいうようにうまく機能するのかしら?
とちょっと不安な面もあったのだけれど。

みんなからの感想をみる限りにおいては、
ふむ、なるほど話すきっかけ作りとしては
けっこういけるのかもしれない。

初回としてはまずまずでしょうか。
今後、胃の痛くならない展開と
なることを期待しよう。

楽しむべし。

-----

全然話は違うけれど。

最近、メールやブログに書いた自分の文章が
読みにくいと思うことが多くなった。
昨日のエントリなんかもそうだ。

2年間書き続けて、文体がずいぶん変化したのを感じる。
昔は、書き慣れていない分、丁寧に書いていたのだと思う。
この中途半端な口語体も、
いつのまにか、すっかりしみついており。

もうすこし読みやすくしないとな。

まあ、またかわっていくのでしょう。少しずつでも。

(「カテゴリー別アーカイブ」の「教員」クリックで
  過去の書き込みまとめて閲覧できます。
 まあよく書いたもんだ。物好きな人はどうぞ。)

----------------

さて。
週末の3連休。
あすは一日寝るか。
のこり2日は本読みと準備かな。
まだ多少余裕があるうちに。
そうだ、再来週の宮古への日帰り出張の準備もそろそろしないとだ。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 06:21 PM | コメント (3)

October 05, 2006

なんでだろう〜?

ふと気がついたら、
5時半くらいでもけっこう暗くなっていた。
もうそんな時期だ。

すこしずついろんなことがずれる日。

--------

なつかしいタイトルにしてしまった。

某大学で、茶髪にピアス禁止、
とりしまりもする、報奨金?も出す、というような話。
「しつけ」を重視するのだそうだ。

これをきき、なんとアホな話だと、怒りすら覚えた。

でも、
いったい何でそんなことになっちゃったんだろうか、とか、
いい影響は何かあるんだろうか、とか
どこまで徹底するつもりなんだろうか、とか、
徹底した暁にはどのようなキャンパスができるんだろうか、とか、
どういうプロセスをへて決定にいたったんだろうか、とか、
そこの先生たちは、どのように受け止めているんだろうか、
なんてことをぼーっと想像していたら、
なんだか、悲しくなってきてしまいました。

ねぇ。

------

地元のミニコミ紙に、他の支店に移動してしまった床屋さんの店長が
満面の笑みでうつっていてちょっとびっくり。
なんかちょっと変な感じだ。


(修正22:03頃)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 06:38 PM | コメント (0)

October 03, 2006

出だし

昨日。初日。

久しぶりの授業はコンキソIIから。
いつもより少し早めに出勤し、
多目的室の鍵をあけておき、
準備よし。

10時半になったので、
いそいそと部屋に向かう。

・・・むむ暗いゾ。
誰もいない・・。


おおっ。ついに履修者0か。
前期のI、きびしすぎたのか!?

と仰天したが、いやしかし、
いくらなんでも
さすがにそれはないだろうと思い、
部屋にかえって時間割を見直してみる。
ああ、3コマ目の感違い。

こんな感じで、
裏側ではきわめてこっけいなこととなっております。

------

なんかいきなり、調子はずれそうになって
どうしたものかとおもっていたら、
ちょうどM2のF君が研究相談にやってくる。
いろいろ議論。
ちょっと面白い話になった。

------

3コマめ、無事授業。
4コマめ、履修相談。

------

5コマめは後期人情演習の初顔合わせミィーティング。
いままでで一番多く、今後多様な展開に期待。
今後の進め方と、プレゼンの仕方・訊き方・レジュメについて・
文献の探し方など。
しかし、なぜか場が緊張気味で
空気が堅めなのは気のせい?

もしかして私最初におどした感じになってしまった?
そのつもり、あんまりないんだけれど。

やわらかさはたいへん重要。
なんとかなるでしょう。そう信じよう。

----------

今日、二日目。
言語情報論。
今日こそ2コマめ。
間違いない。
やはり部屋の鍵をあけておき、時間になり向かう。

あかりはついている。
2名+聴講1名。
まあ、こんなもんだろう。
2年に一度にすべきか。

まだ言葉があまり滑らかにでない。
まあ、こんなもんだろう。


午後は大学院授業初回
今後の方針をきめた。

-------

夕方、あわただしくしていた時間がふっと
途切れる。
こんな時間の穴には要注意。

久しぶりにこないだいけなかった農学部方面を
ぐるっとまわってきた。
情報処理センターの前の草っぱらで、
羊がのんびり草をはんでました。

--------

のち、来週出席できない委員会への意見メール。
のち、金曜授業の準備(ちょっといいアイディアわいたw)。
のち、またメール1通。

--------

2006年度,後半の出だしはだいたいこんな感じ。

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 06:31 PM | コメント (0)

October 01, 2006

ひっこしに伴うこと

さて、これまでのmixiの日記。
見えなくなってしまうのだ。当然。
これはこれでさびしいから、
すこしずつ暇をみて、こちらにコピーするかね。

--------------------

mixiのシステムがこの世から消えたら、
日記もメールもみんな、きえてしまうのだ。

アーカイブ・export機能つけるべきだよ。やっぱり。
要望は殺到しているようだけど。

(修正14:10)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 02:09 PM | コメント (0)

ゆうごう

というわけで、今日からmixiと二本立て
していたのを、こちらに一本化します。

わいわいくらぶも3年目だ。
あらためてよろしく。
mixiに比べるとコメント書き込みにくいと思いますが、
歓迎しておりますので、お気軽にどうぞ。

-----------------

前期最後の日には、
予定通り鎌倉にいった。
何年ぶりだろう?

鶴ヶ丘八幡宮・参道沿いのうなぎやさん・
江ノ電の駅そばのコーヒー屋さん・
北鎌倉は東慶寺と浄智寺。
厨子にすむ知り合いの方に案内していただき、
その人と二人でポツリポツリ静かに話しながら、
ゆっくりと歩いた。

もうそれほどは暑くはなかったけれど、
鎌倉ではまだセミが鳴いていました。

------------------

着実に日は過ぎ、
また新しい月が、後期が、始まる。
いろいろな問題なんかは消えないけれど。

でも。常に踊り続けるのだ。
ダンス・ダンス・ダンス。

みなさん、がんばりましょう。

(最終修正 14:00頃)

[ 教員 ]
blank_space
投稿者 53 : 12:29 AM | コメント (0)
カテゴリー
blank_space
Powered by
blank_space